人事・労務担当者向け最新ニュース 【36協定届(サブロク協定届)が新様式に変更】署名・押印不要の落とし穴と注意点 36協定届が新様式になり、署名や押印が廃止されます。 しかし今回、署名や押印が廃止されるのは36協定届だけであって、36協定書ではありません。 そのため、多くの事業者では、これまで通り署名や押印が必要になると考えられます。 ... 2022.03.28 人事・労務担当者向け最新ニュース
人事・労務担当者向け最新ニュース 【労災ポルノ】ふがしの製造現場が危険すぎるとネットで話題 「THE MAKING ふ菓子ができるまで」放送で流れた映像について、製造関係者からまるで「労災ポルノ」だとネットで話題に。 😅 ヨシッ! 😅 労災ポルノなんだと思って見に行... 2022.03.28 人事・労務担当者向け最新ニュース
人事・労務担当者向け最新ニュース ウクライナ情勢で打撃を受けた事業主は政府から貸付けを受けるのがおすすめ ウクライナ情勢による経営悪化 弊社は、運送業をやっている従業員30名程度の会社です。 先月より、ロシア・ウクライナ情勢による燃料費の高騰の影響で、会社は大きな打撃を受けています。 今のところはなんとか持ちこたえて... 2022.03.26 人事・労務担当者向け最新ニュース
人事労務相談QA 入社後すぐに育児休業を取得したいという女性従業員、認められますか 入社後すぐの育児休業 弊社は、アパレルの製造や販売を行っています。従業員はアルバイトを含めて約40人です。 先日、中途で30代の女性をアルバイトスタッフとして雇用しました。 しかし、入社後すぐに、妊娠・出産予定だ... 2022.03.22 人事労務相談QA
人事労務相談QA 私傷病休職制度を利用する場合に、会社から給料や手当はもらえるか 私傷病休職制度の利用と手当 私は、従業員が100名ぐらいいる大きな製造工場で働いています。 しかし、休日にバイク事故を起こしてしまい、しばらくの間、会社を休むことになってしまいました。 人事担当者から、私の会社は... 2022.03.22 人事労務相談QA
人事労務相談QA 特別永住者の外国人アルバイトを雇用する場合に外国人雇用状況届出書は必要ですか 特別永住者と外国人雇用状況届出書 こんにちわ。私は神奈川県で中華料理屋を2店舗運営しています。 従業員は、社員が2名とアルバイトが8名います。 今度、特別永住者の外国人をキッチンスタッフのアルバイトとして、雇う予... 2022.03.22 人事労務相談QA
人事労務相談QA 配達員アルバイトが事故をした場合、会社はどんな手続きが必要か 従業員の事故と会社の手続き こんにちは。弊社は、従業員10名で飲食店を経営しています。 去年ごろからデリバリーを始めたのですが、本日、配達を担当していたアルバイトスタッフから、配達中に車と接触事故をおこしたと連絡があり... 2022.03.22 人事労務相談QA
人事労務相談QA コロナワクチンの副反応で仕事を休んだら休業補償・休業手当が必要? コロナワクチン副反応と休業補償 こんにちわ。私は、アルミやメッキ加工をしている会社の人事を担当しています。 先日、従業員を対象に健康診断とともにワクチン接種をしました。 すると、数名が副反応のため、会社を休んだの... 2022.03.22 人事労務相談QA
人事労務相談QA フリーターが入社した場合、社会保険に加入させるかどうかの基準を教えてください フリーターの社会保険加入条件 はじめまして。弊社はカフェやバーを5店舗運営している飲食事業者です。 従業員は、社員・アルバイト全体で約30名います。 今回、フリーターの方を数名アルバイトとして、雇うことにしました... 2022.03.22 人事労務相談QA
人事・労務担当者向け最新ニュース 【2022年改正】育児介護休業法(育休法)で何が変わるかをわかりやすく解説 2022年に改正される育児介護休業法(育休法)で、何がどうかわるのかわかりやすく解説します。2022年の育児介護休業法では会社の対応や準備が必要です。改正育児介護休業法(育休法)のポイントを社労士監修のもとわかりやすく解説します。 2022.03.14 人事・労務担当者向け最新ニュース